煙草の煙が目に染みる

感情の垂れ流しが、目に、心に染みるように。

"CY8ER"というアイドルの商業戦略に平伏せ

 

皆様、アイドルソングって聞いてます?

いや、聴いてないよドルオタじゃねえんだからっていう人の方がめちゃくちゃ多いと思う。だって僕の持論だけども「アイドル」っていうのは文字通り崇拝するものだから、特に信仰してる奴ら、所謂ドルオタ以外は聴かない。それが普通。だって幸福の科学大川隆法の教えを聞きますか皆さん?聞かないでしょ?だって信仰してないんだもん。

っていう時代はもう遅い。アイドルソングっていうのは信仰云々って話ではなくなってきて、邦楽シーンのど真ん中を突っ走るようになってきてしまった。例えばBiSHとか。あれはアイドルって自称してないけどもだ、ど真ん中を突っ走っていっているのは確か。そんな時代なんです。アイドルソングと邦楽シーンを分ける時代は終わったんです。

 

いや最近俺ね、今の邦楽シーンの流行り廃りっていうのが一切分からないので、ブログ始めてから色んな音楽をyoutubeで聴くようになったんです。でもね、だいたい「これ川谷絵音作曲してるでしょ」みたいな音楽ばかりで溢れてるんです。いやもっと数年前みたいに被り物とかして話題性くらい出せよって思うんですけど、そんなグループもちらほらしか出てきていないんです。

で、本題です。簡単に言えば今の邦楽シーンを変えようとしているのはアイドルソングだって思うんです。常に新しいことをしようと、常に考えてプロデュースしてるのがアイドルソングなんです。んで、そんな中でもヤベエぞこいつらって思ったアイドルグループ、それが「CY8ER」ってグループ。

 

カタオモイワズライ / CY8ER

 

CY8ER(サイバー)は、日本の女性アイドルグループである。所属事務所はオリジナルメンバーの苺りなはむが代表を務めるICIGO STYLEである。

 

このアイドルっぽいポップさと、ゴリッゴリのEDM。フロアは縦ノリ。ヤバくないですか?楽曲クオリティがエゲツない。曲は「インドア系ならトラックメイカー」とかのyunomiが手掛けているから、楽曲はエゲツないに決まってる。でもね、経歴で書いてあるんですけど、事務所の社長が元BiSの苺りなはむってCY8ERのメンバーで、実質セルフプロデュースなんです。だから話題性になることしかしない。例えば、2017年5月6日「武道館アイドル博」というイベントが武道館にて開催されたときに「100円でハグ、2000円でキスができます!」なんて告知したと思ったらイベント当日は防護服&ガスマスクで登場。

宣伝効果というか、商業戦略がヤバくないですか?絶対バズるに決まってるじゃないですか?

 

デッドボーイ、デッドガール / CY8ER

 

あと最近だとこれ。深夜のスクランブル交差点を白服の集団で歩いてるところをライブカメラに撮られて、世間からドン引きされるっていう。MV撮影みたいだったけど、それにしてもだ、MV撮影をニュースにしてバズらせるアイドルってどこにいます?いないでしょ?

 

ていうか僕ね、CY8ERの前身のBPM15Qって名前の時から好きだったんです。今はめちゃくちゃ有名になっちゃってる曲、はくちゅーむ。

 

はくちゅーむ / BPM15Q

 

昔からヤバイヤバイ言われてたんです。特にアイドル好きとかEDM好きとかの奴らからは。

アレンジはがっつり攻撃的なEDMなんだけど、サウンドコンセプトに合わせてか可愛い音コミカルな音が入ってる。そこのバランスが絶妙。この頃からyunomi作の楽曲クオリティはエゲツなかった。

 

楽曲クオリティもさることながら、商業戦略を炎上してでもいいからしたいというこの感じ、今の邦楽界にはもういないんじゃないかなって思うんです。さっきも書いたけど能面やら狼の被り物を被ったりとか、あえて顔出ししないトラックメイカーたちやら、いろんな商業戦略はあれど、今現在、CY8ERに敵うほどの宣伝としての効果を挙げているグループなんてありゃしない。それがダメなんです。「俺たちは楽曲クオリティで勝負してるんだ」なんてバンドマン、お前アイドルにすら負けてることに気づいた方がいい。CY8ERを見習え。平伏せ。

 

でも、あれですね、やっぱり新しいカルチャーの匂いがしますよね、BPM15QとCY8ERの曲を聴いてると。また新しい何かをしてくれそうな予感しかしない。そんな予感が的中してくれることを祈ってます。

 

ハローニュージェネレーション

ハローニュージェネレーション